2021年06月の
ブログ
blog

リコカツ

2021.06.23

つい最近まで、 TVで 「リコカツ」というドラマをやってた。
泉さん、リコカツというTV番組しってます?
泉さんが作った「泰山館」がロケ地になってますよ、
と教えてくれた人が何人もいた。
しかし、TV大好き人間だけど、ドラマはめったに見ないから、聞くまで知らなかった。
TVの画面の写真です。

ドラマ上の咲と紘一という二人が(くっ付いたり離れたりしたようだけど) 住んでいるマンションとしての設定だけど、
そのマンションは目黒区の東丘にあります。
僕が、もう30年前に設計した集合住宅です。
不動産業界ではビンテージ物、とか呼ばれている人気のマンション。
ただTVでは部屋の中はセットのようだった。

バレンボイム

2021.06.07

EPSON MFP image

バレンボイムは大ピアニストにして大指揮者。
現在78歳のユダヤ人で、人生が小説、映画になるくらいにいろいろとあった人だが、
ただ幼少のころフルトベングラーに天才と言わせたほど音楽的才能に恵まれていた人だ。
オペラを指揮した次にはベートーヴェンのピアノソナタ全曲、ピアノ協奏曲全曲をやり、
すぐにまたオペラをと、それも全部を暗譜でやるという超人。
エンジェルスの大谷君が勝利投手になった後、次の日にホームランを打つようなものだ。

そのバレンボイムが、このコロナ禍の中、サントリーホールで、ベートーヴェンの最高傑作、後期のピアノソナタ3曲のコンサートを開いた。
クラシックのコンサートはこのところコロナでなかなか行けず、昨年の3月に アンドラーシュ・シフ のコンサートを聞いて以来。
生、リアルの音はやはりいい。
CDで聴くのとはまるっきり違った世界だ。
細かいフレーズが本当によくわかるし、音がメッチャ美しい、キラキラ輝いていている。
一音一音にイメージが込められ、それを曲全体にわたって、 繊細に緻密 に上下左右前後 関係から練り上げて構成しているのが聞こえてくる 。
しかし、考えに考え一つの音楽を練り上げても、
血肉化し自分のものにしていかなければ音楽にならないない。
これができるのは世界のほんの一握りの天才。
そのような音楽を聞いていると、いつしか音楽と自分が一体となって忘我の世界に入ってしまう。
それこそが音楽の愉悦、幸せな瞬間だ!

そのような世界を作り上げるのは、建築にも通じていると思う。
一か所一か所の小さなディテールをおろそかにしては美しい建築は作れない。
前後左右上下の関係を粘り強く考え続け、全体を構成する・・・・・。
と言葉で言ってもね。

バレンボイムの泉愛用の素晴らしいCDを紹介します。
バッハ 平均律クラヴィーア曲集 全曲
モーツァルト モーツァルトピアノ協奏曲20~27番(特に21番)
ベートーヴェン ベートーヴェン ピアノソナタ全曲(特に30、31,32番)


「家づくり学校」13期募集中

2021.06.01

泉が校長を務めています「家づくり学校」13期の募集が始まっています。
大学では教わることのできない、全く異なった視野に立った建築の考え方、実践を学んでいます。
また7月12~18日は「家づくりギャラリー」で学校展&入学相談会を開きます。
「家づくり学校」に興味がある方はぜひのぞいてみてください。
(学校展については、下のチラシの最後に書いてあります)

ARCHIVE