2012年06月の
ブログ
blog

紫陽花の季節 Ⅱ 隅田川の花火

2012.06.18

一昨日、友人達と目白の「CHOTO HAIL]で飲んでいたら、
カウンターに、あれっ!「隅田川の花火」が飾ってあるではありませんか。
R0019023
マスターに、これ「隅田川の花火」ですよね、と言ったらニコッと笑って、そうですとのこと。
再び恋人にあったようで嬉しくなった。

昨日近くの床屋に行こうと思い散歩気分で歩いていたら、
あるわ、あるわ、昔の恋人が3度も顔を見せた。

まず酒屋の横で、
R0019024
次に蕎麦屋の入口で、
R0019025
民家の庭で、
R0019027
12~3時間で計4回も会い、
結構知られている紫陽花だと分かり、無知を恥じた次第。

紫陽花の季節

2012.06.11

紫陽花の季節です。
家の近くで変わった紫陽花が塀の上から覗いていた。
R0018992
変わってるし、美しい。
植物図鑑で調べてみたら、
似たようなのがいくつかあって、これ!とはっきりは言えないが、
「墨田の花火」が最も近い。
違っいていたとしても、「墨田の花火」にしたい気がする。

さらにこのような紫陽花も見た。
R0019013
カシワバ(柏葉)紫陽花。
植木屋が名前を教えてくれたので、これは確か。
葉っぱが柏の葉に似て、ヒアシンスのように花が上に伸びている。

ところで紫陽花も植栽工事で時々使っているけど、
梅雨時は本当に美しいが、冬になるとみすぼらしい。
だから周りの植物で少し隠れるように植えるのがコツのようだ。

ふるさと直送便

2012.06.08

毎年の盆、暮れ近くになると、田舎から「ふるさと直送便]が届く。
R0018983
田舎は熊本県八代市。
東京にいるオジさんに僕の甥っ子が送ってくれていて、玉手箱を開けるようで嬉しい。
最近田舎に帰ることが少なくなったから、送ってくれるたびに田舎のことを思い出す。
箱の中は毎回少しづつ異なっていて、今回は・・・、
R0018989
メインがメロンで鮎の甘露煮やお茶、トマトベースのゼリー、ザボンの花の蜂蜜、それに八代の観光案内書。
僕がまだ田舎にいた頃の名産品は、
晩白柚(バンペイユ、でっかいザボン)に球磨川でとれる鮎、畳表のい草くらいしかなかったが、
最近では色々と町おこしのための工夫をしているようで、送らてきた中身からわかる。
メロンも作ってるんだなーとか、定番のザボンや鮎にもひと工夫加えているんだな、というように。

この「ふるさと直行便」は田舎の産物を少しずつ集め、
玉手箱のようにセットにして送るアイデアがすばらしい。
一つ一つの商品種だったら、このように東京まで流通することは無かったに違いない。

イ・サン

2012.06.05

NHKのTV、日曜夜11時からやっている韓流時代劇「イ・サン」にはまっている。
イ・サンは朝鮮王朝の王様の一人で、”正祖”大王とも呼ばれる立派な政治を行なった人らしい。

3~40代の頃何度も韓国の民家や宮殿を見に行ったが、
建物だけでは抜け殻で、そこで生活する人の服装や振る舞いはわからなかった。
TVを見て改めて朝鮮の文化の美しさに感激。

TVにかかわらずセットも素晴らしい。
Inr0018608

ARCHIVE