トップページ > ブログ > 芸術の秋 Ⅱ 芸術の秋 Ⅱ 2011.10.03 不忍池の蓮を見ていて、ふと思い出したこととは、 大昔、高校生の時に見た日本画家、徳岡神泉の画集の中にあった「蓮」。 超写実だが、 写実を通り抜け、超現実的な幽玄の世界に引き込まれる。 蓮の上の水滴が今にも転がり落ちそう、 それどころか、水滴が落ちる時の音さえ聞こえてきそうな感じがする。 徳岡神泉26歳、1922年の作。 久しぶりに古くなった画集を開いてみたが、やはり凄い。 « 芸術の秋 Ⅰ 芸術の秋 Ⅲ »