九州産秋田杉

2012.02.27

千葉県銚子市の近くにある飯岡は東京からの直線距離で100kmないが、
実際に行くとなると時間は名古屋に行くのより遠い。
先日仕事が終わって建て主さんに超!美味しい焼き肉をごちそうになり、
帰りの東京駅行き高速バスに乗るのに時間があったので、
ほろ酔い加減でバス停前のモスバーガーでコーヒーを飲みながら待っていたら、
Tn_r0018374
本日の野菜に、
む、む、む八代、僕の田舎の八代ではありませんか。
八代は千葉から遠い、遠い九州の田舎。
千葉だって野菜がたくさんとれるのに、また何で八代の野菜?
都市で田舎の食物が出回っているのは分かるけど、
周りは畑ばっかりの飯岡で、何で?なんで?
モスバーガーがチェーン店だから?

昔には考えられなかったことだけど、
今はいろんな物が日本中を、いや世界中を本当にかけずり回っている。
地産地消なんてほとんど関係ない。

物が駆けずり回るようになって起きたことに、
皆さんご存じかどうか知らないが、日本の材木のこと。
どこかで木目のきれいな材木が採れると秋田や吉野に運んで、
秋田杉や吉野杉に化けてしまう。
だから材木にもトレーサビリティー(履歴管理)を、と言われるようになった。

まさか飯岡で九州産の杉はないだろうなー、と思いながらも
いや絶対にないとは言えないな。