御同輩へおすすめ
2012.08.18
音楽はクラシックが好き、とはなかなか言えない。
面白くない奴、気取っている、軟弱・・・と思われるのが嫌だから。
ところで最近60年代、70年代の歌謡曲が妙に心地よい。
車を運転しながら聞いているCDです。
60、70年代というのは僕の青春時代。
歌謡曲のファンだったわけではないが、
どういうわけか、その頃はやった曲を聞くとほとんど知っている、歌手の名前さえ。
街に流れていて、自然と耳に入ってきていのかなー。
音楽のジャンルがそんなに分かれていず、
世代を問わず国民的音楽だったこともあるかもしれない。
♪ 青春時代が 夢なんて 後からほのぼの 思うもの
青春時代の 真ん中は 道に迷っているばかり ♪
♪ 浴衣の君は、すすきのかんざし、
熱燗徳利の首つまんで、もういっぱいいかがなんて、
みょうに色っぽいね ♪
こんな曲を聴いたあと、お口直しにショスタコービッチを聴いたりしているけど、
歌謡曲もいい、うん!