大谷石 Ⅰ
2009.05.08
どういうわけか、またまた大谷石の石切り場へ。
今回は大谷石を結構使う建物があり、建主しさんにその産地を是非見てもらいたくて。
大谷石の産地は栃木県宇都宮市の大谷。
大谷石は塀とか敷石によく使われていているので、ご存じの方も多いに違いない。
まず最初は深岩(ふかいわ)と言う大谷石に似た石の石切り場へ。
遠くからこの石切り場が見えると皆ワーッ、と歓声。
自然破壊と言えば確かにそうかもしれないが、この景観は様になっている。
石切り場に近づくとこんな感じ、すごい!
近くで見ると、何かインカの遺跡のような感じもするけど、
この石のステージの上にいると気持ちがいい。
石を踏む感触が硬すぎずに心地よい。
この上にカッコ良く屋根をかけて喫茶店でも作ったらおもしろそう、
と石切り場の人に言ったのだけど、
ぜんぜん相手にしてもらえなかった。
場所は貸してもいいけど、自分では経営したくないな~、とのことで、
誰かいません?
« 「聖地巡礼」展