2015年04月の
ブログ
blog

家づくり学校第7期募集

2015.04.27

僕が校長をやっている「家づくり」学校の募集案内です。
家づくり学校は昨年、日本建築学会教育賞を受賞し、
今年より工学院と共催です、
1年、3年は工学院の新宿校舎で授業を行います。
住宅設計を目指す方が対象で、興味のある方は是非の参加を。
募集は締め切りましたが、もう少しは受け入れることができます。
http://npo-iezukurinokai.jp/about/gakkou/

講演会のお知らせ

2015.04.17

4月27日に静岡で講演会を行います。
テーマは、
「手作りと工業化の狭間で建築を考える」
1_2
工業化、記号化する現代の中にあって、建築の個別性をどのように獲得することができるか、について考えてみます。

主催:JIA静岡 建築家講演会
日時:2015年4月27日(月曜日) 16時~17時30分  受付15時30分
場所:ホテルシティオ静岡5階桜の間 静岡市葵区伝馬町1-2 tel 054-253-1105
受講料:無料  (CPD2単位申請中)
定員:80名(先着順)

問い合わせ先:(JIA静岡事務局)
TEL 054-221-8855(PM1:00-PM5:00)
FAX  054-221-8865
E-mail jia-shizuoka@hyper.ocn.ne.jp

最近読んだ本「森と日本人の1500年」☆☆☆

2015.04.04

森と日本人の1500年」平凡社田辺淳夫著
Img005_3
現在、日本列島の2/3が森林。
しかしその姿は時代と共に変化してきたことは意外と知られていない。
日本の森は99%人間の手が加えられていて、もとからそこにあったものではない。
その変化を古代から戦後の拡大造林期まで扱い、日本における森と文明の関係史ともいえる本。
戦国時代と明治期はもっとも森林破壊が進んだ時代で、
明治初期には45%にまで落ち込んでいたらしい。
また、1950年GHQは 山林局長を法学部出身の素人でなく、
林学の専門家である「技官」をトップに置くことを勧告したが、
GHQ がいなくなると、官僚が地位を取り戻し、骨抜にしたことのことなど、
森を通して日本という国が見える幅広い視野に立った本。
さらに、森づくりには「美しい風景」という概念が必要、と言い切るところは大いに共感。
そんな概念が通用するときがいつか来て欲しい。

ARCHIVE